病理

メトホルミン

メトホルミンで老化防止?[おまけ]

メトホルミンの老化防止作用を紹介しましたが;それ以外にも,メトホルミンは 寿命を延ばす効果があることが確認されています.ただし その報告のほとんどは マウスなどの動物実験だったり,線虫などを対象に調べたものです. つまり メトホルミンの寿命...
メトホルミン

かゆくなったらメトホルミン?

前回の記事で,メトホルミンは 「お肌の老化」を抑制する効果があるのではないかと紹介しました.メトホルミンなんて薬価は 10円/錠ですから,保険処方なら1錠3円です.サプリよりはるかに安いですね.皮膚科の文献を調べてみたら:Badr 2013...
メトホルミン

メトホルミンで老化防止?

ぞるばは 子供の頃,よく 縁側に座って タクアンを齧りながら渋茶を飲んでいたそうです.『爺さんみたいな子供』 (祖母 談)だったのですね. 老化は すでに その時から始まっていたようです.(C) すんたらず さんところで メトホルミンは老化...
合併症

貧血か血流障害か

前回の記事で:糖尿病足病変は,とりもなおさず 神経障害 及び 血流障害なのですと書きました.足が腐り落ちて切断するしかなくなるのは,足の,特に末端の足先から足の付け根に向かって次第に神経が『消えてなくなる』のが原因です.では,足の神経障害と...
合併症

足を失わないために

この記事で,HHSというおそろしい急性合併症があることを紹介しました.そして,糖尿病を軽視して,治療を放置又は拒否する高齢者ほどHHSのリスクが大きいことをみてきました.そこで思い出しました.別館ブログの3年前の記事であるにもかかわらず,今...
合併症

高血糖昏睡-補足

この記事で,HHSという非常に危険な急性合併症が存在すると書きました.ただ 紹介の仕方が いかにも中途半端でした. 不安にかられた方には申し訳ありません. お問い合わせをいただいたので,補足いたします.HHSとはHHSとは,高血糖と脱水状態...
病理

高血糖昏睡

急性の合併症もあります糖尿病がおそろしいのは 合併症が起こるからです.合併症としては,神経障害・網膜症・腎障害などがよく知られていますね. しかし,これらは慢性の合併症です.もっと恐ろしいのは 急性の合併症です. それらには ケトアシドーシ...
病理

日本人の糖尿病分類

前回記事を書いた後,思い出したことがあります.このブログを開設した当初,日本人の糖尿病と 欧米白人の糖尿病とは まるで別物ではないかと思い,糖負荷試験を受けた人のデータを送っていただくよう呼びかけました.すると 実に大勢の人から 糖負荷試験...
学会

ついに日本糖尿病学会も

私がこの本館ブログ を始めた時,大きな関心事が二つありました.【食事療法】一つは,当時 日本糖尿学会が推奨していた糖尿病患者のための食事療法(=食品交換表)は,本当にこれでいいのかという問題でした.なぜなら 食品交換表を忠実に守った食事を続...
ガイドライン

MDHって何だ? 【総括】

2018年の Ahlqvist博士の報告を最初に読んだ時,これは糖尿病医学分野における重要な一里塚(MileStone)になるだろうと予感しました.実際 今日 欧米では 『2型糖尿病は一つではない』という認識は定着しています.この観点での研...
ガイドライン

MDHって何だ? 思い当たること

欧州の国際的官民共同機関 IMI(Innovative Medicines Initiative;革新的医療推進機構)では巨額の予算を投じて,様々な医学・公衆衛生プロジェクトを推進しています.Innovative Medicines Ini...
ガイドライン

MDHって何だ? では合併症は?

英国・オランダで,医療データベースに登録された 9,000人以上の2型糖尿病患者を分析したことろ,診断病名としては 『2型糖尿病』であっても,臨床的な特徴を見ると 5つのグループが混在していることがわかりました.A new diabetes...
ガイドライン

MDHって何だ? 出発点は違っても

英国とオランダとで 新たに2型糖尿病と診断された人を,その特徴から分類してみたところ,同じ『2型糖尿病』という病名ではあっても,実は 異なる5種類の病気が混在していることが分かりました 実際 これら5種類(グループ)の人の,特徴は 下図の通...
ガイドライン

MDHって何だ? 治療のたどる道

ようやく この文献の報告主旨にたどりつきました.Li 2024スウエーデンのAhlqvist博士は,「2型糖尿病と診断されている人は,実は相互に病態の異なるグループに分類できる」と2018年に英国医学誌 Lancetに発表しました. この方...
ガイドライン

MDHって何だ? お国柄?

前回記事で,英国(スコットランド)及び オランダで,新たに2型糖尿病を発症して データベースに登録された人は,全員がそれまでは健常であったというわけではないと書きました. 35歳以上の対象者だけを観測対象にしていますが,結果として登録された...
ガイドライン

MDHって何だ? 数字は動くのか?

英国の糖尿病患者データベース(GoDARTS) 及びオランダの糖尿病患者データベース(DCS)から,新たに2型糖尿病と診断された人を,それぞれ6,145人,3,054人選び,その検査値(発症時の年齢・BMI・HbA1c・C-ペプチド・HDL...
ガイドライン

MDHって何だ? お変わりありませんか?

糖尿病治療でよく検査に使われる6つの指標(年齢,BMI,HbA1c,C-ペプチド,HDL,中性脂肪)を用いて,2型糖尿病患者をデータ駆動型クラスター解析 (Data-driven Cluster Analysis) という手法を用いて分類し...
ガイドライン

MDHって何だ? トンでます

前回記事 で,欧州の国際機関 IMIでの探索プロジェクト=RHAPSODY で, 2型糖尿病の人を,臨床でよく使われる指標(*)でクラスター解析したところ,2型糖尿病という病気は存在せず,実は5つの異なるグループに分かれることが見いだされた...
ガイドライン

MDHって何だ? HDLが豊富な糖尿病の人です

2型糖尿病の病態は人によりかなり違います.これは素人目でも よく感じられることが多いでしょう.あの人は 昔からかなりの大食い・早食いで当然ながらかなりの肥満,しかし 別の人は食が細く もちろん痩せている. しかし二人とも 病名が『2型糖尿病...
病理

ラプソディー

ラプソディー Rhapsodyとは日本語で『即興狂詩曲』と訳されます.ラプソディー・イン・ブルー(Rhapsody in Blue)は,1924年 ガーシュウインによる名曲です.これにあやかったのでしょう. 欧州の官民共同機関IMI(Inn...