その他

その他

[別館記事更新] スーパーと古本屋

同じ買い物でも,買い出しリストを手に スーパーマーケットのフロアをぐるぐる回るのと,古本屋巡りとはまるで違いますね.古本探しは 目的のものが 見つかっても見つからなくても満足感に浸れます.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新]わかりやすいけど正しくない説明[2] 誤嚥性肺炎

お正月になると 必ず報道されるこのニュース.歳をとると 食物をのみ込む(嚥下)力が衰えます.したがって,高齢者に多い『誤嚥性肺炎』とは,食べ物をのどに詰まらせて感染する肺炎だと思っていました.しかし,それは間違いのようです.ご興味のある方は...
その他

[別館記事更新] わかりやすいけど正しくない説明[1] 健康寿命

『日本は長寿国だけど,健康寿命はそれほど高くない.健康寿命を過ぎると 介護・寝たきりになる人がほとんど』こう思っていませんか?私もそう思っていましたが,周囲の健康寿命を越えた人の様子をみると,どうもおかしい.そんなに介護だらけではないのです...
その他

[別館記事更新] 地球温暖化と太陽光発電

炎上ネタです.私は地球が温暖化しようが寒冷化しようが,省エネ・省資源は 本来必要なことだと思っています.しかし 我が家の屋根に設置してある太陽光発電の実績を見ると,本当にこれが『地球温暖化の切り札』なのかと疑問に感じています.ご興味のある方...
その他

[別館記事更新] 傑作だけど あほらしい話

(C) 淡路ミミー さん何度か出張で訪れましたが,カリフォルニア州は米国の中でも独特な雰囲気があります.常に 全米の,いや世界の最先端を行くことに誇りをもっている...そういう感じです.シリコンバレーが典型的ですね.しかし,理想を高く掲げる...
その他

[別館記事更新] ファミマのバタービスケットサンド(紅茶)

ファミマの新製品を食べてみました.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] Sweet Georgia Brown

長引くコロナ禍で,なかなか趣味のジャズバンド演奏ができません.しかし こんな相棒がいればできるかも.ご興味のある方はご覧ください.
新型コロナ

[別館記事更新] 既存3製剤、コロナの重症化予防効果認めず

~~をのめば コロナにかからない~~を食べておけば コロナに感染しても重症化しないなどとよく耳にしますが,議論は分かれるでしょう. これらは立証が非常に困難だからです. 立証できないものは否定も肯定もできません.そんななかで,メトホルミン,...
その他

[別館記事更新] 大阪で道を尋ねると

大阪を離れて 長らく関東住まいですが,時たま大阪に帰ると,住んでいた時には気づいていなかった『大阪弁の変なところ』がわかるようになりました.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 塩漬けメンマ

塩蔵品は塩抜きすると 水を吸って膨らみます.人間も塩分の濃い温泉に入ると 塩漬けになるようです.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 室内 30℃

(C) わかめサロンパス さん日本のじめじめした夏を乗り切るコツは,冷房よりも除湿だと思います.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 今回の選挙の見どころ[答え合わせ]

前回 衆議院選挙の結果予測は大きく外れましたが,今回は打って変わって 各社ともほぼ的中しました.前回に懲りて,出口調査の集計結果をうのみにするのは危険だと気づいたようです.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 今回の選挙の見どころ

選挙結果を賭けの対象にする『選挙トトカルチョ』が認められている国(英国など)もあるようですが,さて 今回はマスコミの予想は当たるでしょうか?ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 緊急事態と駅のホームドア

駅のホームドアは,ホームから線路への乗客の転落を完全に防いでくれます.しかし,その逆の方向,つまり 車両から大勢の乗客が一斉に緊急脱出しなければいけない場合には,無情の障害物となって立ちはだかります.大惨事が起こらないと見直されないのでしょ...
その他

[別館記事更新] 背中をチェック!

遠くを歩いている人の顔はわからなくても,その姿勢から 若者か老人かはわかります. 加齢はまず姿勢に現れるからです.年寄りは意識して背中で歩きましょう.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] 意地悪な車内放送

加齢性難聴は 程度の差こそあれ 誰でも必ず発生します.しかし難聴なのに,聞きとれる言葉と聞き取れない言葉とがあるのです.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] ぶっ飛んだ本

Mad Scientistとは文字通り『狂気の科学者』のはずですが,ほとんどの場合,グツグツ沸騰する気色の悪い液体の入ったフラスコを両手に持った『狂気の化学者』が登場するので,化学系のぞるばは いつも『なんでやねん』とつぶやいています.ご興...
その他

[別館記事更新] 詐欺メール・フィッシングに騙される人

昨日 NHKでも報道されていましたが,他人になりすまして銀行口座から金を盗み取るのは,銀行のセキュリティ対策強化でほぼ不可能になっています.しかし,銀行口座に紐づいた 決済サービスは,セキュリティ管理が甘いので IDとパスワードを盗むだけで...
その他

[別館記事更新] 高齢者はデジタル音痴だから

『高齢者は新聞とテレビしか見ない. しかもそれらの情報を鵜呑みにする』たしかにそういう傾向はありました.しかし,いつまでもそうではないでしょう.ご興味のある方はご覧ください.
その他

[別館記事更新] ふすまパンミックス vs 自家製大豆・ふすまパン

富澤商店の『ふすまパンミックス』と,私の自家製 大豆・ふすまパンを食べて食後血糖値を比較してみました.ご興味のある方はご覧ください.