
第63回日本糖尿病学会の感想[2]食事療法 シンポジウム
感想は ブログ別館に掲載しております.今回の学会では,シンポジウムは全部で30本行われますが,食事療法に関係するものは この1本のみです.ガイドラインからみた糖尿病の食事療法における課題タイトルの通り,昨年9月末に発表された 『糖尿病診療ガ...
学会参加はお得です
自分の筋肉量は多いのかが 健康診断結果からわかります
人体の筋肉量を正確に測る方法は複雑です
医学の世界では,「フレンチ・パラドックス」は有名ですが
先月開催された第23回日本病態栄養学会での学術報告です
タンパク質が足りないよーというCMがありましたが(古いっ!)
福田正博先生の報告です.でもサッカーの話ではありません
実際の糖尿病患者についての学会報告です
高齢者の典型例です
リブレProを糖尿病患者に装着した症例報告です
医療用の リブレ Proを装着した症例報告です
京都に行ってきました
もう開催まで残り1週間なのですが
今年最大のイベントでしょう
管理栄養士の卵にとっては 3月が勝負です
糖尿病についての,今年の注目イベントです
専門誌『公衆衛生』の糖質制限食特集記事の後半です