カーボカウントの第一人者 徳島大学 黒田 准教授でさえも,カレーは その糖質量だけでは説明できない食後血糖値上昇がおこるので お手上げです.
そこで,できるだけ血糖値を上げない食べ方はないのか,と真剣に研究した成果が学会で発表されていました.
先食べでスパイクを防止する
先食べ効果によるカレーライス摂取後のグルコーススパイス解消法
[ 第22回 日本病態栄養学会 年次学術集会 O-222 東京医科大学/高村内科クリニック ]
- FGM機器を用いた検討 -
HbA1cが5.8%以下,かつ空腹時血糖値が100mg/dl未満,つまりそれだけを見れば健常人なのに,食後血糖値が140mg/dlを越えてしまう耐糖能異常の人3人に,4種類の方法でカレーを食べてもらい,血糖値変化を FGM(= フリースタイル リブレ)で記録しました.試験に用いたのはいずれも市販品のレトルトカレーとご飯パックです.
4種類の食べ方
(1) 普通にカレーライスだけを食べる
(2) まず野菜(市販のキャベツ千切りパック 150g)を15分以上かけて食べ,その後 カレーライスを食べる
(3) まずプロセスチーズ(市販品;2個)とキャベツ千切りパック 150g)を15分以上かけて食べ,その後 カレーライスを食べる
(4) まず倍量の野菜(市販のキャベツ千切りパック 150g× 2個)を15分以上かけて食べ,その後 カレーライスを食べる
結果のまとめ
血糖曲線の面積 (食後3時間まで15分間隔で記録)
(1) 119.6±54.7
(2) 114.8±27.6
(3) 104.4±49.5
(4) 123.8±41.6
ピーク血糖上昇値 (食後3時間まで15分間隔で記録)
(1) +82.3±22.1
(2) +65.7±22.3
(3) +55.0±28.6
(4) +72.7±29.9
ピーク血糖値に達した時間
(1) 50.0±8.7分
(2) 55.0±8.7分
(3) 80.0±8.7分
(4) 80.0±31.2分
食前の血糖値が100であったとして,食べ方によるピーク血糖値の違いはこうなります.(各方法の 平均値と標準偏差)
野菜とチーズを先に食べておけば,カレーを食べても 血糖値上昇は ほぼ安全ラインに抑えることができるという結果です. 意外にも,野菜をたくさん食べておけばいいというものではないようで,300gのキャベツを先食べしたら逆効果でした.(ピーク血糖値も 血糖値曲線の面積も,どちらも上昇しています) 300gのキャベツの糖質は約10g程度なので,150gの5gとの差が出たのかもしれません.
皆様,ココ壱に行くときには 6Pチーズとキャベツパックを,店に入る前に食べておきましょう.
ただし,この実験は 被験者が3名と少なく,しかも耐糖能は弱いものの健常人での結果です.しかもバラツキも大きい(=グラフのヒゲが長い)ので,誰でもこの通りになるとは限りません.
【完】
コメント
野菜を食べれば食べるほど効果ありってわけではないのが興味深いですね。
チーズのみ食べた場合はどうなるのかも調べてほしかったな〜と思います。
わたしは今は糖質も脂質も少ないカレーの素を使ってレンズ豆カレーなどを作っていますが、たまに予想以上に血糖値が上がってることがあるんですよね。
これはカレーに含まれるスパイスの影響ということなんでしょうか。
そうだとしたら、カレーに一般的に使われているスパイスのどの成分が血糖値に影響しているのかも興味のあるところです。
> チーズのみ食べた場合はどうなるのか
ですよね.やる価値ありますね.カレー屋に入る前にコンビニでベビーチーズ調達すればいいこたとだし.
さすがにカレー屋の店先で,キャベツをむさぼり食ってたらホームレスだけど,チーズをかじるだけなら目立ちませんからね.