宗教糖尿病 食事療法と日本教 科学と宗教このシリーズでは,本来別世界であるべき「宗教」と「科学」とを同一世界にまぜると危険であることをみてきました.キリスト教を始めとする一神教の宗教世界では,神の存在は絶対的です.そして神と人間との関係は,『人が戒律を守るなら神は恩恵を...2023.09.22宗教食事療法
宗教日本ではどうか 日本人は生まれてからひと月めに神社で「お初参り」,結婚式はキリスト教の教会で,そしてお葬式はお寺で,という具合に,宗教にはまるで無頓着と言われます.このことから日本人は無宗教であるとはよく言われることです.しかし,それに異を唱えた人がいます...2023.09.18宗教
宗教信念はエビデンスより強し 生化学,特にDNAの構造などで数々の業績をあげてきたMichaelBehe博士が,なぜか突然非科学的な『インテリジェント・デザイン説(ID説)』にのめりこんでいった,というのが前回記事でした.カトリック学校ペンシルバニア州ドーバー(Dove...2023.09.14宗教
宗教何が博士をそうさせたか ここまで見てきたように(この記事からこの記事まで);聖書の創造説や,それを科学にみせかけたインテリジェント・デザイン説(ID説)を信じて,ダーウィンの生物進化論を否定する人は,何も無知蒙昧が原因でそうしている人ばかりではありません.実際ID...2023.09.10宗教
宗教ID説を応援します 聖書が説く『人は神が創造された』という『創造説』は,米国最高裁によって,またそれをアレンジした『インテリジェント・デザイン説(ID説)』も,ペンシルバニア州地裁によって,共に宗教教育であり違憲であるとの判決が出されました.米国ではカンザス州...2023.09.06宗教
宗教公平に扱え 『生物の進化は突然変異に自然選択が作用したものだ』という現代の進化論に対して,インテリジェント・デザイン説(ID説)は『生物は信じられないほど複雑・精妙に作られているのだから,ランダムな突然変異ではこんなことは起こりえない.それは未知の高度...2023.09.02宗教
宗教『高度な知性』が来ましたよ 公教育においては,特定の宗教を推奨することは禁止されており,科学教育のみが行われる.『神による万物創造』は宗教であり,進化論は科学である.1987年のこの米国最高裁判決により,『人は神により創造された』という聖書の教えを米国の公教育で行うこ...2023.08.29宗教
宗教宗教と学校教育 宗教教育は不可意外ですが,米国では教育の場においても宗教活動を行うこと自体は認められています.Congressshallmakenolawrespectinganestablishmentofreligion,orprohibitingth...2023.08.25宗教
宗教現在の米国では 前回記事の『モンキー裁判』は,今からほぼ100年も前の出来事です.いくら何でも現在では『進化論は聖書の教えに反するから間違っている』などという人はもはや米国にはいないだろうと思うでしょう.しかしそれは宗教に淡白な日本人らしい勘違いです.『神...2023.08.21宗教
宗教科学か宗教か 宗教を純粋に精神世界のこととして,現実世界とは混同すべきではない,もし両者を混在させると危険な結果を生む,というのがこの記事でした.日本ではほとんどの人はそうしているでしょう.しかし米国では事情が異なります.進化論は聖書に反している米国は,...2023.08.17宗教
宗教まぜるな危険 どちらも信じていますがこの記事で書きましたように子供時代の体験から,今でも浄土宗には特別に親近感があります.ですので,阿弥陀如来も極楽浄土も,その存在を『信じて』います.ただし,それは精神的な世界(SpiritualWorld)でのみ『信じ...2023.08.13宗教
宗教お経が救うもの 極楽浄土はディズニーランド?私の親戚に浄土宗の住職がいました.ここには子供がいなかったので,私を養子にもらえないか,という話があったようです.実際まだ小さい頃からその寺にたびたび行かされました.もちろん住職夫婦は大歓迎でお菓子をくれたり,ま...2023.07.29宗教
宗教[お知らせ]ブログ別館記事更新:お茶の間医学[4]善と悪の戦い ブログ別館にシリーズの記事を追加しました.『お茶の間医学』についての,私の結論です.ご興味のある方はご覧ください.2021.06.11宗教