かゆくなったらメトホルミン?

[カバーイラスト (C)  さしみ さん]

前回の記事で,メトホルミンは 「お肌の老化」を抑制する効果があるのではないかと紹介しました.

メトホルミンなんて薬価は 10円/錠ですから,保険処方なら1錠3円です.サプリよりはるかに安いですね.

皮膚科の文献を調べてみたら:

Badr 2013

皮膚科領域ではいくつかの皮膚炎(腋窩の汗腺炎など)の経験的治療薬として,メトホルミンが実際に使われているようです. ただなぜ 効果があるのかという理由は ほとんど解明されていません.

ところが なぜ皮膚症状にメトホルミンが有効なのかを調べた文献がありました.

Cho 2023
Cho 2023 Fig.1を翻訳

高糖質食,多量の牛乳摂取,そしてアクネ菌など,ニキビの原因や増悪となる因子と,発症機序との関係を上図の通り述べています.前回記事でもふれた,NF-κBの炎症反応促進ルートも 緑の点線で囲った部分で示されていますね.

そして この図にもある通り,メトホルミンは 要所要所で 症状を悪化させる要素をくい止めており,これがメトホルミンが皮膚炎に効く理由だろうとしています.

化学屋のぞるばは,メトホルミンは 安定な強還元性化合物なのだから,不安定な酸化性物質と直接反応して;

活性酸素種 + メトホルミン安定酸素種 + メトホルミン+

という単純な酸化還元反応を考えていたのですが,実際はもっと複雑だったのですね.

コメント