病理

ガイドライン

MDHって何だ? 【総括】

2018年の Ahlqvist博士の報告を最初に読んだ時,これは糖尿病医学分野における重要な一里塚(MileStone)になるだろうと予感しました. 実際 今日 欧米では 『2型糖尿病は一つではない』という認識は定着しています.この観点での...
ガイドライン

MDHって何だ? 思い当たること

欧州の国際的官民共同機関 IMI(Innovative Medicines Initiative;革新的医療推進機構)では巨額の予算を投じて,様々な医学・公衆衛生プロジェクトを推進しています. Innovative Medicines In...
ガイドライン

MDHって何だ? では合併症は?

英国・オランダで,医療データベースに登録された 9,000人以上の2型糖尿病患者を分析したことろ,診断病名としては 『2型糖尿病』であっても,臨床的な特徴を見ると 5つのグループが混在していることがわかりました. A new diabete...
ガイドライン

MDHって何だ? 出発点は違っても

英国とオランダとで 新たに2型糖尿病と診断された人を,その特徴から分類してみたところ,同じ『2型糖尿病』という病名ではあっても,実は 異なる5種類の病気が混在していることが分かりました 実際 これら5種類(グループ)の人の,特徴は 下図の通...
ガイドライン

MDHって何だ? 治療のたどる道

ようやく この文献の報告主旨にたどりつきました. Li 2024 スウエーデンのAhlqvist博士は,「2型糖尿病と診断されている人は,実は相互に病態の異なるグループに分類できる」と2018年に英国医学誌 Lancetに発表しました. こ...
ガイドライン

MDHって何だ? お国柄?

前回記事で, 英国(スコットランド)及び オランダで,新たに2型糖尿病を発症して データベースに登録された人は,全員がそれまでは健常であったというわけではない と書きました. 35歳以上の対象者だけを観測対象にしていますが,結果として登録さ...
ガイドライン

MDHって何だ? 数字は動くのか?

英国の糖尿病患者データベース(GoDARTS) 及びオランダの糖尿病患者データベース(DCS)から,新たに2型糖尿病と診断された人を,それぞれ6,145人,3,054人選び,その検査値(発症時の年齢・BMI・HbA1c・C-ペプチド・HDL...
ガイドライン

MDHって何だ? お変わりありませんか?

糖尿病治療でよく検査に使われる6つの指標(年齢,BMI,HbA1c,C-ペプチド,HDL,中性脂肪)を用いて,2型糖尿病患者をデータ駆動型クラスター解析 (Data-driven Cluster Analysis) という手法を用いて分類し...
ガイドライン

MDHって何だ? トンでます

前回記事 で,欧州の国際機関 IMIでの探索プロジェクト=RHAPSODY で, 2型糖尿病の人を,臨床でよく使われる指標(*)でクラスター解析したところ,2型糖尿病という病気は存在せず,実は5つの異なるグループに分かれることが見いだされた...
ガイドライン

MDHって何だ? HDLが豊富な糖尿病の人です

2型糖尿病の病態は人によりかなり違います.これは素人目でも よく感じられることが多いでしょう. あの人は 昔からかなりの大食い・早食いで当然ながらかなりの肥満,しかし 別の人は食が細く もちろん痩せている. しかし二人とも 病名が『2型糖尿...
病理

ラプソディー

ラプソディー Rhapsodyとは日本語で『即興狂詩曲』と訳されます. ラプソディー・イン・ブルー(Rhapsody in Blue)は,1924年 ガーシュウインによる名曲です. これにあやかったのでしょう. 欧州の官民共同機関IMI(I...
病理

食後の眠気・疲労感

実家からの帰途,新幹線を降りて駅近の書店をのぞいたら,北里大学病院の山田悟先生の近著が平積みで売られていました. (C) サンマルク出版 発売は3月だったようですが,私が買ったものは 第5刷ですから,よく売れているのでしょう(本日時点のAm...
学会

日本人の膵臓は弱々しい

日本糖尿病学会の年次学術集会で同時開催される教育講演とは,糖尿病専門医(あるいは専門医をめざす医師)を対象に,明日からすぐに役立つ 糖尿病の臨床知識を基礎から体系的に丁寧に解説してくれるものです. 今回も 20本の教育講演が行われており,6...
病理

[別館記事更新]食後血糖値がライフスタイルの違いで

先月までは,炭水化物だらけの外食を食べつつ,しかし 一日中体を動かしていました. しかし自宅に戻った今は,静養のため 普段通りの生活ですが さすがに運動する気力はありません. で,食後の血糖値はどうなったのでしょうか? ご興味のある方はご覧...
病理

糖の流れ

「糖のながれ」という言葉を日本で最初に使ったのは 河盛隆造先生でした. 食後にはブドウ糖は門脈に流入し,分泌されたインスリンも門脈に流入する. 肝糖放出率は直ちに抑制され,同時に何より重要なことは肝がブドウ糖を取り込む,肝を通り抜けたブドウ...
病理

糖尿病の精密数理モデル[10完]

数理モデルの将来 なんだか突拍子もないSFかと思うような話が続きましたね.たしかに医学の分野で 数理計算モデルをここまで突き詰めてみた例は 過去に見当たりません. しかし,ものすごく複雑・大規模な事象を,実際に コンピュータで徹底的にシミュ...
病理

糖尿病の精密数理モデル[9]

数理モデルの限界 グローバル監査法人PWC社が開発した 糖尿病発症予測プログラムBodylogicalは,その名の通り,人体(Body)全体をシミュレーションする とてつもなく膨大なモデルです. 現代医学では.患者個人をどれほど詳細に検査し...
病理

糖尿病の精密数理モデル[8]

PWCモデルを日本人に適用 このシリーズの そもそもの発端は,ケアネットのこの記事でした. 京都医療センター(旧 国立 京都病院)の坂根先生のグループの発表です. この論文の概要については,日経メディカルのインタビュー記事で 坂根先生 ご自...
病理

糖尿病の精密数理モデル[7]

さて,いよいよこのPWC論文の目玉である,『シミュレーションにより糖尿病発症を予測する』の部分です. Sarkar 2018 個人別プレディクション(=Prediction;予測) 前回までの結果で,監査法人PWC社が開発したプログラム(以...
病理

糖尿病の精密数理モデル[6]

監査法人PWC社が個人ごとの糖尿病発症予測プログラム(以下 PWCモデル)を開発しました. それは人体の代謝にかかわる あらゆる要素を可能な限り盛り込んだ数式の集合です.ただし,それだけでは具体的な数値が出てきません. そのためには 糖尿病...