その他 [別館記事更新] コメはどこへ行った コメ農家の孫としてはけしからん話ですが,我が家のコメ消費量は 年間~2kgくらいです.なので,最近の価格高騰には無縁です.しかし それにしてもですね,ご興味のある方はご覧ください. 2025.03.20 その他
その他 6年 親族が相次いで亡くなったり,母親の入院などと 実にあわただしいことが続いたので,すっかり意識がトンでおりましたが, 当ブログを開設してからもう6年が経過したのですね.特に昨年2月以降は ブログ更新ができない日々が続いたのですが,それでも 訪... 2025.03.18 その他
ガイドライン 見せてもらおうか,AIの実力とやらを EdgeブラウザがUpdateしたら,やたら CoPilotを使ってみろと薦めるので,当ブログのエゴサーチをして実力を拝見しました. 比較のために,ChatGPTの回答と比べています.このようなAI検索の実力を知るには,自分自身のことを尋ね... 2025.03.16 ガイドライン学会
病理 高血糖昏睡 急性の合併症もあります糖尿病がおそろしいのは 合併症が起こるからです.合併症としては,神経障害・網膜症・腎障害などがよく知られていますね. しかし,これらは慢性の合併症です.もっと恐ろしいのは 急性の合併症です. それらには ケトアシドーシ... 2025.03.14 病理血糖値
病理 日本人の糖尿病分類 前回記事を書いた後,思い出したことがあります.このブログを開設した当初,日本人の糖尿病と 欧米白人の糖尿病とは まるで別物ではないかと思い,糖負荷試験を受けた人のデータを送っていただくよう呼びかけました.すると 実に大勢の人から 糖負荷試験... 2025.03.12 病理血糖値
学会 ついに日本糖尿病学会も 私がこの本館ブログ を始めた時,大きな関心事が二つありました.【食事療法】一つは,当時 日本糖尿学会が推奨していた糖尿病患者のための食事療法(=食品交換表)は,本当にこれでいいのかという問題でした.なぜなら 食品交換表を忠実に守った食事を続... 2025.03.10 学会病理
その他 [別館記事更新] 万博で何が見られるの? 60年ぶりに(人によってはそれ以上かも)会った親戚と話をしていると,「認識のギャップ」に 少し困惑します.ご興味のある方はご覧ください. 2025.03.08 その他
その他 [別館記事更新] 蘇る記憶 他人からみれば ありふれたものだけど,自分にとっては特別な意味をもつ,こういうものはありますよね.しかも それが若い頃の思い出につながるものであれば,なおさらです.ご興味のある方はご覧ください. 2025.03.06 その他
メトホルミン メトホルミンは食前に?[6完] 本シリーズの締めくくりです. 論文の報告シリーズの,, では,欧州糖尿病学会誌 Diabetologiaに発表された この論文で;Xie 2024あらかじめ十二指腸の入り口にまでシリコンチューブを呑み込んでもらった2型糖尿病患者16人に;時... 2025.01.31 メトホルミン食事療法
メトホルミン メトホルミンは食前に?[5] 十二指腸の入り口にメトホルミン水溶液とグルコース(=ブドウ糖)水溶液を,時間差をおいて シリコンンチューブ経由で流し込むという,ある意味極端な実験では,こうなりました.Xie 2024 Fig2を訳メトホルミンをグルコースの30~60分前に... 2025.01.27 メトホルミン食事療法
メトホルミン メトホルミンは食前に?[4] 欧州糖尿病学会誌に発表された この論文で;Xie 2024食前(30~60分前)にメトホルミン1,000mg相当を服用しておくと,「食後」の血糖値上昇をかなり抑えられることが示されました.Xie 2024 Fig2を訳ただし,この実験はメト... 2025.01.26 メトホルミン食事療法
メトホルミン メトホルミンは食前に?[3] 欧州糖尿病学会誌に投稿されたこの報告です.Xie 2024十二指腸より上の器官,つまり胃などは 口から摂取した食物を分解する器官です.そして十二指腸から下は『(消化されたものを)吸収する器官』です. そこで 食事(といってもブドウ糖の水溶液... 2025.01.25 メトホルミン食事療法
メトホルミン メトホルミンは食前に?[2] メトホルミンを食前に服用すれば食後の血糖値上昇を抑えられるのではないか,という報告です.Xie 2024欧州糖尿病学会が発行する医学誌 Diabetologiaに昨年 掲載されました.ただし,この文献を読むと『食前に』という意味合いが予想と... 2025.01.24 メトホルミン食事療法
メトホルミン メトホルミンは食前に?[1] 糖尿病を持つ人にとって 食後の高血糖は悩みの種です.このブログの本館でも別館でも 何度もこのテーマを考え(悩み)ました.特に空腹時の血糖値はそこそこ低いのに,食事によって血糖値が爆上げするとなると,おちおち食事も楽しめません.ブログ別館でも... 2025.01.23 メトホルミン食事療法