ガイドライン

ガイドライン

肥満パラドックス [3完] めざせ 縄文ビーナス

BMI=36の日本人と聞いてどういうイメージを思い浮かべますか? ほとんどの人は ものすごい肥満体だと思うでしょうね.実際 日本でも米国でも BMIが35を超えれば『高度肥満』に分類されています.しかし,この例をご覧ください.現在 十両の炎...
ガイドライン

肥満パラドックス [2] 否定論もありますが

肥満の人の方が,正常体重の人よりもむしろ死亡率が低い(ただし高齢者の場合)これが【肥満パラドックス】です.肥満は健康長寿の大敵です. 絶対に肥満は避けましょう.そのためには 仙人のような低カロリー・低脂質でバランスのよい食事が第一です.今ま...
ガイドライン

肥満パラドックス Obesity Paradox[1]

パラドックスとは『逆説的真理』です. 直観的には『そんな馬鹿な』と思えるけれど,実は正しいという事象を指します.本ブログでも『富山パラドックス』を取り上げたことがありました.都道府県別 『経済的豊かさ』ランキング でも堂々の2位 ,しかも新...
ガイドライン

[別館記事更新] 糖尿病あみだくじ

このあみだくじには 賞品はありません.なぜなら このくじの『大当たり』は『何もなし』なのですから.ご興味のある方はご覧ください.
ガイドライン

筋肉量と糖尿病[1]~日本病態栄養学会報告より

筋肉は血糖の吸収体です

ガイドライン

『糖尿病診療ガイドライン2019』読みました

400頁もありますが,それにしては....

ガイドライン

【緊急速報】糖尿病診療ガイドライン2019 オンライン公開

新ガイドラインがオンラインで公開されています

ガイドライン

ガイドラインと医師

学会が作成したガイドラインだからといって,医師は守る義務はありません. ただ問題は...